2019年 第11回京都早指将棋団体戦(9/7)
- [A級] パナソニックから2チーム参加
- [B級] パナソニックから1チーム参加
- 場所: 京都府庁 福利厚生センター
[B級] パナソニックC 準優勝

- パナソニックチームとして、Bクラスでは(たぶん)初の準優勝となりました。上の写真は、三浦さん(向かって左)が、大会終了後の表彰式にて、賞状と副賞を受け取っている場面です。最後の4回戦で、もしあと1勝していれば、優勝でした。
- 下の写真は、パナソニックCの成績表です。飯塚さんは、四戦全勝と見事な活躍で、全勝賞(500円の図書カード)と準優勝の賞品(6000円/3人=2000円の商品券)をダブルでゲットしました。


[A級] パナソニックAとパナソニックB


大会終了後の打ち上げなど
- 打ち上げは、いつものように、会場近くのレストラン「ガスト」にて。 6名が参加しました。
- 後半は、阪口さん持参の盤駒で、反省会をしました。参加したメンバー全員が50歳以上だったためか、残念ながら指した将棋が並ばない症候群でした。自分が指した将棋を並べる訓練が必要ですね。
- 【業務連絡】表彰式前に帰られた野村さんへ: 準優勝の賞品(2000円の商品券)を預かっています。今度お会いしたとき(北門真将棋部などのとき)にお渡しします。
ホームに戻る